梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

京成バス芝園車庫4509号車

いよいよお待ちかね京成バスのお話です。一見ごく普通なジェイ・バス製車体の日野ブルーリボンのように見えますが、細かなところに目を向けてみると実はこれがレアな仕様なのです? ある意味レア仕様の芝園車庫4509号車 この4509号車、H24年度頃…

まるで韓国のバスみたい???ちばレインボーバス261号車

ちばレインボーバスのこの写真の車両は異様に車体幅が広くどこか韓国のソウルバスを思わせる雰囲気です。 車体幅が異様に広く見える261号車 韓国のソウルバスを思わせてくれる車体幅が特徴ですがこれは日本の三菱ふそうトラックバスで製造された車両です…

船橋新京成習志野営業所2735号車

バスの写真もそこそこ溜まってきたので今回は久々にバスネタカテゴリーの記事ですが、まずは今年5月中旬頃に撮影したものですが、船橋新京成バス習志野営業所の増備車2735号車です。 習志野営業所2735号車 バックスタイル かつての富士重工業製車体…

昨日朝の京成津田沼での撮影~AE形回送&各駅停車成田空港行き

昨日の朝はやや早く目が覚め、いつもの時間まで部屋にいても、いざ出勤する時間になったらしんどくなってしまうのもあれなので、1本早い電車に乗り京成津田沼で京成線の撮影をしながら時間つぶしをすることにしました。平日ダイヤで1本早い電車に乗ると京…

今日の昼食はまたまた実験メニューで???

今日はトースターでチキンソテーが出来そうかと思い、鶏モモ肉に塩コショウ、ニンニクで味付けした状態でトースターで焼いてみました。結果はきちんと中まで加熱されていておいしかったです。 トースターで作ったチキンソテー これから食べやすく切っていき…

今朝の出勤時に京成津田沼で???

今日は会社への出勤時、乗った編成が8801編成。8800形のトップバッター的な編成です。これで京成津田沼に到着すると土休日ダイヤでは6時台前半でも6番線にも電車が停車しているので並び撮影も楽しめるのですが、この日の6番線に止まっていた編成…

205系東海道・山陽緩行線(京阪神緩行線)仕様も来年発売されます

今年の春。コロナ禍(か)の非常に初期の頃、その衝撃的な情報が発表されていることがわかりました。これまで長年にわたって完成品モデルはTOMIXにとってはライバル的なメーカーであるKATOの独壇場(H18年頃よりマイクロエースもこの系列の模型…

昨日は久々に揚げ物をやりました

昨日、今日と仕事が2連休で昨日は久々に揚げ物をやってみたいかと思い唐揚げを作りました。使った素材は鶏肉、鯛の中骨、バナナで魚次でこの3点を買ったら意外と高かったです。魚次は魚などの鮮魚品はまだしも鶏肉などの肉類は高くむしろ西友で買ったほう…

訃報・・・最後まで残っているタヌキくんが京成直通運用から撤退+速報80000形に増備車投入

別の通信会社の運営しているブログの記事から知った話ですが、現行のジェルトピンクになる前の長年にわたる新京成電車の塗装であったクリーム色地に茶色帯を引き通した装いを再現した最後まで残っているタヌキくんこと8512編成が9月下旬頃の京成千葉線…

今シーズンもやってまいりました新京成ジェッツトレイン

今年というか今シーズンと書いているのはこのラッピングを施して走っている編成は運転期間が冬の年末年始をまたがっているためですが、「ジェッツトレイン」が登場しました。編成は例年通り京成千葉線直通対応編成で昨シーズンはN800形のN838編成で…

初期ステンレス車両の側面コルゲート

先日、偶然見かけられたので撮影しました。 初期ステンレス車両の一つ京成3500形の側面コルゲート 日本でステンレス車体が実用化され始めた当初から昭和後期の時代に至るまでに登場したステンレス車両ではステンレス板特有の歪みを覆い隠す目的で写真の…

10月も半分を過ぎました・・・

今日は10月18日。気が付いたら10月も半分を過ぎていました。徐々に日の長さが短くなり、朝は5時ではまだ真っ暗だし、夕方も17時を少し過ぎれば暗くなり始めてきます。 昨日は朝から雨が降り続き昼間の気温も上がらず「冬の雨」的な寒さでした。

冷房装置の真下の天井

今朝、会社への通勤時に新京成に乗っていてふと気が付き撮影したものです。 室内の空気の循環が関係しているかと思われる天井にある物体 鉄道車両の天井を見ていると冷房装置が付いている車両であれば必ず見かけられます。点検時には無数の穴が開いているス…

今朝起きた時に右腕が痺れました???

今日は仕事が休みの日で、また今日の料理をやるのに使う材料とかも前の日の会社から帰ってきた後の時間に済ませていましたので朝はゆっくりと起きられたはいいのですが・・・起きる直前に痛い夢を!!見てしまい起きた時に右腕に痺れが感じられました。その…

ここのところ会社帰りにN800形によく遭遇してます

先週は水・木曜日と平日中の連休でしたが、今週は一番真ん中の水曜日が休みになってその次の仕事休みの日は土・日曜日に連休があります。そんな会社帰りにいつも使っている京成津田沼13:39発(日中時間帯は平日も土休日も同じ時刻)にここのところよく…

台風14号まさかのUターンするルートを^^)

関東地方上陸が懸念されていた台風14号は今日になって突如、ルートを再び南のほうへUターンし関東地方への上陸はなくなったはいいのですが、それと同時に秋雨前線が重なり今日は1日中雨が降っていました。それでも最初の予報にあった朝から昼過ぎにかけて土…

ステンレス製18m級3ドア車のイラストを描いてみました

先週の土日(10月3、4日)は仕事が2日続けて休みだったので貴重な勤務シフト上での連休を無駄にしたくないと思い架空鉄道の車両のイラストを描きました。 今回は18m級3ドア車体でステンレス製の車両です。製造時期を想像しながら描いたのでイラスト…

台風接近で土曜日まで雨が続きます

台風14号の日本列島接近の影響で、加えて秋雨前線も重なり昨日午後から雨が降り始め、土曜日いっぱいは雨の予報が続いています。日曜日になったらようやく晴れ間が見えてきて台風一過によりかなり気温が上がる予報になっています。土曜日までは昼間の気温…

またしても京成津田沼新京成ホームで「間違い探し」的な並びが見られました

昨日の13時半過ぎのこと。会社帰りに待たしても偶然見かけられました。京成3000形と新京成N800形のホーム上での並び。今回は京成3000形は3025編成、新京成N800形はN858編成と「ある意味でのラストナンバー」同士の顔合わせとなり…

仕様変更を繰り返してきた結果が???

下の2枚の写真を見比べてみてください。この写真の車両は京成3000形の設計を基本にして登場した新京成N800形なのですが、親元的な京成3000形は初登場以来毎年増備が行われたのに対し、新京成N800形は車両更新時期を見計らいながらの増備だ…

今年の中秋の名月

秋になると徐々に夕方の日没時間が早まってきて6~7月だったら余裕で明るかった18時にはもう真っ暗に。11月には16時半を過ぎたらもう真っ暗になっています。今年の中秋の名月は今日、10月1日で、夏の土用の丑の日のように毎年その日が変わります…

13時帰りの時間帯に偶然見かけられた「間違い探し」的な一場面

今日の会社帰りに、京成津田沼で偶然6番線に新京成のN800形、5番線には京成の3000形という共通設計車両同士の並びが見られたので何のためらいもなく撮影しました。 5番線には本家的な京成3000形3011編成、6番線には京成3000形のカラ…

13時帰りの時間帯に偶然80000形が入ってました(9月29日)

2日前の9月29日(火曜日)は80000形は終日運用に入っていました。 日中時間帯でも見かけられたらラッキーな最新形車両80000形 80000形は今年度の増備はありませんが、来年度、1本(80026編成)増備が行われる予定です。この時の代…