梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

【昨日の乗車電編成】8800形幕車編成同士の並び

昨日の会社への出勤時、行きしに乗った編成がB幕編成な8808編成で、京成津田沼到着後、隣の6番線にやってきた編成は京成直通非対応で幕車の8809編成でしたので雨が降ってる中撮影しました。

 

乗車電編成

 

先頭車化改造の際に新たにあつらえられた運転台部分

8800形は普通鋼製車体だからこそできる技で、ステンレス車体だったら間違いなくとんでもなく大変な手間のかかる改造になってしまいます。

 

8800形に乗れるたびにいつも思います。「普通鋼製車体は車体の重量が重いだけでなく腐食の心配があったり塗装する必要があるなど合理化志向の鉄道会社(exJR東日本など)からは正直言って敬遠されがちだけど、ここ新京成8800形は普通鋼製車体を採用してるからこそ完全6両編成化の際にも先頭車化改造が比較的簡単に行えたりできたのだから普通鋼製車体が必ずしもデメリットばかりではないことを教えてくれた車両」なのかもしれないのです。H26年度から登場した白とジェルトピンクの塗分けの塗装もまたフレッシュな装いから初登場からもう30年以上になるベテランさん的な8800形も近年登場の新車と勘違いされてしまうくらいです。

 

幕車編成同士の並び

行先がそれぞれ「京成津田沼」「松戸」と新京成の起終点駅が揃いました。