梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

【8800形更新車はすべて京成直通対応可能編成に???】8807編成も「ニセ直通対応編成」な顔付きに

先日、8800形リフォーム工事施工編成で京成直通非対応編成の8810編成が京成直通対応編成のような顔つき(前面窓に急行灯、列車運用番号表示器が増設された)になってたことに気が付いたことを当ブログで書きましたが、今度は一連の8800形のリフォーム工事施工編成としては第1号にあたる8807編成も同じように前面窓に急行灯と列車運用番号表示器が取り付けられてるのに気が付きました。一昨日の朝、会社への出勤時に京成津田沼で撮影してた動画でちょうど8807編成が到着するところを撮影してたわけですが、この時はやはり撮影に夢中で顔付きがまさかの京成直通対応編成みたいになってることにはまだ気が付いてませんでした。

 

よくありますよね?写真に撮影してる時はついつい撮影に夢中になり車両の細部の変化にまでは気が付かないことって?

 

これによって8800形でリフォーム工事を施工された編成はすべて急行灯と列車運用番号表示器が取り付けられてしまい京成直通は対応なのか非対応なのかの判別が顔を見ただけではわからなくなりました。クハ屋根上の京成誘導無線アンテナの有無まで見てこないとリフォーム工事施工編成はすべて京成千葉線へ直通できるようになったと思い込まれてしまいます?wwネットで「8807編成」と検索してみたら8807編成もまた今年3月にくぬぎ山をこちらは定期検査で出場したと出てました。

 

でも数を数えてみると・・・京成直通対応化を謳い文句にリフォーム工事を施工されたのに実態は京成直通は非対応なままという8815編成を皮切りにその後、8810、8807両編成という元々から京成直通非対応編成だった編成も顔付きだけは直通対応編成になり、現段階でリフォーム工事を施工された京成直通非対応編成は3本あることに、一方で京成直通対応編成で幕車で残ってるのもまた3本(8804(B)、8808(B)、8811(前面手スリ付き))・・・?数は合いますよね。これ?もしかして、その3本という数は今後の80000形の増備に先立って現在は幕車のままで残ってる京成直通対応編成3本をすぐにリフォーム工事施工編成へ移設できるようにしたような気がしてこなくもありません?8800形京成直通対応かつ幕車編成が今後の80000形の増備の進捗によってすぐに置き換えられるようにリフォーム工事施工編成側でもその対応準備が行われたのかもしれません?これによってB編成で幕車のままで残ってる8804と8808の両編成は京成直通対応が解除され久々の京成直通非対応のB編成(B編成のうち、8804編成は早期に6両編成化された時期に登場しましたが、この編成の登場当時からわずかながらの時期は京成直通対応はまだ装備されてませんでした)が登場する可能性もありそうです?

 

最後に80000形の増備が完了した頃、新京成保有する車両の陣容は形式が古い順に

8800形(全編成リフォーム工事施工編成)9本

8900形3本(京成直通対応化は行われない模様)

N800形5本

80000形9本

という26本体制になるようですが、昨今の利用客減に伴う減便が今後新京成でも行われることが予想され、その際に運用数と所要本数の削減があれば1~2本ほど減少する可能性もありそうです。