梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

【早朝の京成津田沼で見られる京成のネタ列車】B03運用+「快速|京成上野」によく入る旧アクセス特急用編成だった3050形

早朝時間帯、京成津田沼では京成本線千葉線で興味深い挙動をする列車が見られます。一つがモーニングライナーの走る後ろを追うようにして走るスカイライナー車両の京成上野までの送り込みが目的の回送列車、もう一つはこちらもまた遠路京成高砂から回送されてきて京成津田沼から客扱い列車として営業開始する千葉線運用のB03運用(土休日ダイヤでの、平日ダイヤではB23運用)で、京成高砂から回送されてくるB03運用は京成津田沼まで通過駅があるために急行灯を点灯させてきます。これがこの列車を撮影したくなる要素ではないでしょうか?

 

この記事ではそんな土曜日の早朝、会社への出勤時に見かけて撮影したB03運用とよく3050形が入る「快速|京成上野」を載せてまいります。

 

f:id:sicvf8816:20220212213654j:plain

ブレてしまいましたが急行灯を点灯させてる状態のB03運用

まだ京成津田沼に停車する直前でしたが

 

 

 

f:id:sicvf8816:20220212213713j:plain

京成津田沼に到着したらすぐに急行灯を消されてしまいました

 

 

 

f:id:sicvf8816:20220212213735j:plain

行先表示もまたすぐに「普通|千葉中央」行きへ変更

 

 

 

f:id:sicvf8816:20220212214516j:plain

別の日に撮影した急行灯点灯状態

この日は京成津田沼に到着してすぐには急行灯は消されませんでした^^)

 

 

 

f:id:sicvf8816:20220212214918j:plain

こちらは3700形としてはレアな6両編成の3828編成によるB03運用

こちらは逆に急行灯が点いてない状態のほうが各駅停車らしくていいですね?

 

 

 

~次に「快速|京成上野」に入った3050形の写真~

f:id:sicvf8816:20220212213133j:plain

何と今年の元旦のこの列車に3054だったか3055の編成が入りました

3050形でも比較的後ろのほうの番号の編成は室内の座席モケットがまだ成田スカイアクセス線時代の青系のままで、今のところは京成本線で使われてる編成としては室内が全体的に青系でまとめられてて新鮮な雰囲気が感じられます。

 

 

 

f:id:sicvf8816:20220212214433j:plain

こちらは3051編成

3051編成は成田スカイアクセス線への3100形投入に伴う京成本線転用が早い段階に行われた編成で外観の通常京成色化のほかにも室内の座席モケットの色も赤系に改められてます。

 

2月26日の都営浅草線関連各社局のダイヤ改正ではついに待望の都営車によるアクセス特急も登場することになってますので京急車によるアクセス特急の運用が都営車化されたり京成車運用でもついに使用車両が3100形へ統一されるかもだけにオレンジ帯をまとった3050形が見られるのもあとわずかかもしれません?