梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

【今回はスナップ写真風も登場】京成津田沼での早朝日課撮影

毎回、土休日ダイヤの日になると私は平日ダイヤの日よりも早い時間の電車を使い京成津田沼には6時前には到着します。そして京成津田沼を行き交う列車たちを撮影してますが、夏の頃と比べるともう朝6時はまだ明るくなりきってなくて撮影した写真を帰宅後にパソコンに取り込んでみたらボヤケてるものも散見できます。

 

昨日撮影してきた写真をご紹介してまいりますが、新京成の写真には一部スナップ写真的なものがあります^^)

 

昨日朝の乗車編成

8802編成

 

角度を変えて撮影

リフォームしてるので登場当時の8800形とは内装がまるで異なってます。登場当時の8800形はそれこそ座席のモケット色がオレンジ色でしたので。北総線の7000形もやはり登場当時はオレンジ色の座席でしたね?

 

8802編成の前面下部

リフォーム施工編成にしては塗装が色褪せしてますね・・・

 

「普通|京成上野」が偶然3500形だったのでついつい撮影

車両番号がわかりませんが編成中の中間部に封じ込まれた運転台の向きが成田方を向いてるので3512編成あたりかと思われます?

 

モーニングライナー202号

 

その次にやってきた新京成は80000形の80026編成

 

さっき乗ってきた8802編成と顔合わせ

 

スナップ写真的な1枚

 

「快速|京成上野」3700形

この日は3788編成だったようです?

 

3700形もまた最近になって変化がよくみられるような気がしてきます?特にパンタグラフは登場当時の下枠交差形からシングルアーム式への交換が1次車から順次行われてきてるようで、例の編成・・・北総鉄道へ7848編成としてリースしてたものの、リース中に青砥で脱線事故を起こして結局は京成へ返却の上、京成車としての車籍が復活した形で営業を再開した3748編成でも気が付いたらパンタグラフシングルアーム式に統一されてました。その編成の特徴が一つ薄れてしまいました・・・こちらもまた生態がようわからんわ~

 

回送AE03運用