梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

【この秋新発売されたカラーバリエーション】TOMIX205系前期車京葉線色

205系のNゲージモデルはこれまでは(完成品としては)KATOの独壇場的な状態が長年にわたって続いてきましたが、ライバルであるTOMIXもついに重い腰を上げてかの205系の製品化を昨年の正月明けに発表。その第1弾となる山手線色が昨年の9月に発売。続いて関西のスカイブルー帯をまとった東海道・山陽緩行線色もその翌年春に製品化されてますが、TOMIXでもいったん205系を製品化してしまえば、次々とカラーバリエーションを出す予定があるらしく、その第3弾が赤帯が新鮮な京葉線色となったわけですが、その京葉線の205系というとついついあの東京延伸開業時に登場したメルヘン顔でドア窓が大きい京葉線新製投入車グループを思い出してしまうところ、TOMIXが製品化した京葉線色はそのメルヘン顔のグループではなく、後年の103系や201系の置き換え用として山手線から転属してきたグループとなります。製品名に「前期車」と付いてるのはそのためです。

 

京葉線の205系で他線区からの転属編成はTOMIXが模型化した側面窓が1枚下降窓の量産車タイプのほかにも、同じ山手線からの転属車でも側面窓が2段式で非常に有名度が大きい量産先行車の10両編成×4本の全編成、中央・総武緩行線からの顔こそ通常の205系でもドア窓は大きいケヨ21編成1本とその種類が3タイプに及んで面白かったものです。下の写真は山手線からの転属の京葉線色ですがTOMIXが製品化したタイプとは異なる2段式窓の量産先行車となります。

 

f:id:sicvf8816:20211018102008j:plain

f:id:sicvf8816:20211018101949j:plain

赤帯に2段式窓を持つステンレス車体の車両はどこか地下鉄の車両を思わせてもくれますが気のせい???

確かに車両間の妻面は編成そのもので見たらまず細かいことまでは気が付きませんね?

 

 

 

TOMIXが模型化したタイプである山手線から転属の量産車グループは車両需要の都合上10両編成×2本しか京葉線にはやってこなく、うち1本はその後、武蔵野線横浜線の増発で転勤ばっかりのサラリーマンよろしく転属を繰り返してしまい京葉線からは早期に去って行ってしまったことから早くも1本限りのこれまた常磐緩行線のレア車だったことで非常に有名だった207系900番台のごとく京葉線一のレア編成となりました。京葉線の205系転属車編成の製品化はかつて、KATOからも山手線タイプの205系の帯色を赤帯に変えた状態で発売されたことがありましたが、TOMIXの最新製品では編成を組んでしまえば隠れてしまうから気付かないかもしれないかと思われる妻面の梯子(検修時に使われるかと思われるステップ)の形状が山手線時代とは異なってる点までもその違いを再現してるのです。KATOでの同色の製品ではそのような細部の相違点までは再現してなくただ単に帯色の変更のみで製品化してました。