梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

【N800形限定実施?】今日乗ったN848編成にはなかったのです???

今年4月以降、「まさかのエイプリールフール的なネタが現実世界に出現」したかと思われた新京成史上初のドア窓上の「ツインステッカー」ですが、今のところ、主力車種である8800形では一切見かけられない(最後まで残ってるタヌキくん、8900形、そして最新形80000形は京成直通非対応編成なので平日ダイヤの時によく使う時間には乗れないから「ツインステッカー」が貼られてるかどうかわからない)など半ば「N800形限定」で試行されているようです?今朝、会社への出勤時の乗った車両はこの日もまたN800形だったのですがN848編成。

 

f:id:sicvf8816:20210415162310j:plain

N848編成はこれまで通りの色調の鴨居部にLCD画面が付いてるのですぐに判別可能

写真の通り、N848編成では「ツインステッカー」の掲出がありませんでした。この写真は「ツインステッカー」掲出位置である「各車両玉川石材さん側の一番津田沼方のドア」のもので、この写真は津田沼方先頭車(N841号車)の一番乗務員室寄りでドアの左側には先頭車乗務員室直後にある戸袋窓がありますのでその位置とすぐにわかります。

【ドア窓上広告ステッカー】今日乗ったN800形の編成はまた別のスポンサーでした

今日の会社への出勤時、乗った編成はN800形で新京成史上初というか久々とでもいうのかドア窓上のスペースに広告を貼り付ける「ツインステッカー」が初確認されたN858とは別のN838編成でしたが、この編成のも「ツインステッカー」が貼られてました。場所は玉川石材さん側の一番津田沼方のドアですが、N838編成ではN858編成とは別の広告主のが貼られてました。

 

f:id:sicvf8816:20210413155455j:plain

ツインステッカーが貼られたドアの全景

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210413155516j:plain

f:id:sicvf8816:20210413155539j:plain

今回はN858編成とは別なスポンサーです

広告中の電話番号は新京成電車の車体色で隠してあります。

 

掲出位置のドアは決まった位置のものしにか掲出しない一方で編成によってスポンサーが異なるところがいかにも新京成らしいところですね?なお、現在「ジェッツトレイン」のラッピングが施されてるN818編成については室内広告もジェッツのもので統一されているために「ツインステッカー」の掲出はありません。

 

といって新京成の主力車種である8800形では今のところこの位置のドアでも貼り付けられてるところは見たことがないのですよね?(下の写真)

 

f:id:sicvf8816:20210409205037j:plain

8800形の同じ位置のドア(写真は8812編成)

N800形とは異なり「ツインステッカー」の掲出はありませんね。この写真の撮影した日はN858編成での「ツインステッカー」掲出初確認の日以降です。

 

「ツインステッカー」って車体が京成3000形と共通なN800形限定で試験実施のようです?

【誕生日だからケーキを自分で作った】デコレーション編

昨日は私の誕生日で、「ケーキは他人からご馳走してもらうのではなくて自分で作ってもいいかも?」と思い夜、ケーキのスポンジをトースターで約30分かけて焼き、そのままだとまだ熱くてデコレーションできなかったので、この日は冷却タイム。今日の午前中、デコレーションしました^^)

 

f:id:sicvf8816:20210410105555j:plain

昨夜焼いたスポンジとこれからデコレーションに使うクリーム、フルーツ缶

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210410105626j:plain

スポンジをよくお店で売ってるようなサイズのものに仕上げるためにカット

右のさらに2分割したスポンジの1枚にフルーツ缶のシロップ、クリームを塗りフルーツを乗せたらもう1枚のスポンジでサンドイッチします。この時、プロは表面がで凸凹になった面を下にしてクリームを塗ったところに重ね合わせてます。こうすることできれいな仕上がりになります。

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210410105655j:plain

クリームを塗ったところ

ようやくケーキらしくなってきましたね?この上にもフルーツをトッピングします。

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210410105717j:plain

出来上がり

何せ生のイチゴが高くて買えませんので缶詰のパインとマンゴーに乗ってもらいましたww

【N858編成】京成津田沼改札を出てから撮影

先週の金曜日(4月2日)の朝、、会社への出勤時に谷津5号踏切から「さっき乗ってきた新京成」のN858編成を撮影しました。

 

f:id:sicvf8816:20210402163532j:plain

真正面を撮影

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210402163632j:plain

編成像が見えるように撮影

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210402163658j:plain

踏切の南口側から撮影

 

 

ここ最近の京成電鉄のこだわり~大神宮下の歴史の年表にある昔走ってた車両の似顔絵

昨年冬のの京成津田沼改札前にあったクリスマスツリー(一番上の写真)以来、京成電鉄では駅の掲示物などには特段のこだわりがあるように感じられます?今回は大神宮下の下りホームへ向かう階段前に掲出されていた大神宮下駅の歴史の年表ですが、この上にある電車の似顔絵が面白かったです?

 

f:id:sicvf8816:20201109170910j:plain

昨年冬に京成津田沼改札口を出たところに飾られていたクリスマスツリー

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210409205233j:plain

大神宮下駅の歴史の年表

 

 

以下の写真にご注目あれ

f:id:sicvf8816:20210409205255j:plain

f:id:sicvf8816:20210409205322j:plain

どうしたわけかこの駅は通過してしまうはずの快速の前身にあたる急行に使われた京成旧3000形と都営5000形の似顔絵

京成線~都営浅草線(開業当初は1号線)直通開始当時の車体色は京成、都営ともに京成赤電色のお揃いカラーで京成車と都営車とは前面ではヘッドライトの位置と塗分け線の位置に違いがあるほか、京成車は行先・種別表示が板式に対して都営車は営団地下鉄丸ノ内線の開業当時の旧形車両のように貫通ドア上に行先表示器を、運転席側に列車種別表示、助手席側には列車運用番号表示といった違いがあります。

 

京成車、都営車ともにそれぞれの直通相手先の行先(京成車:西馬込、都営車:(京成)成田)を出してるところがいかにも相互乗り入れしてる電車同士といった感じですね?

 

 

 

 

【広告ツインステッカー】どうしたわけかN800形にのみ貼り付けられてるのです

今朝の出勤時、先週の金曜日以来ちょうど1週間ぶりに行きしの乗ってる電車はN800形で先週、玉川石材さん側の一番津田沼方のドアにツインステッカーが貼られてるのを初確認したN858編成でした。、その前に松戸行きとして来た別のN800形編成でもやはりN858編成と同じ位置のドアにツインステッカーが貼られてるのが確認できました。でも、N800形のみにはあってほかの新京成の車両編成にはないというのは同じ新京成の車両なのに「何らかの差別」をやってるような気がしてなりません?

 

ちなみにこの日の帰りは通院帰りでもありいつもより遅い時間帯の電車でさらに言うと京成津田沼始発の京成直通非対応編成でも充当可能な運用でしたので「行先表示器のフルカラーLED化(将来更新工事施工予定あり)は行われていても8801編成などのように前面部に手スリがある」ことが特徴な8815編成の偶然乗ることができましたが、8815編成もツインステッカーは貼り付けられてませんでした。

 

f:id:sicvf8816:20210409205129j:plain

f:id:sicvf8816:20210409205155j:plain

歳を取って初めて乗った記念すべき編成は偶然にもN858編成

今日でまた一つ歳を取りました

ついこの間、まだ下の写真の頃だったのに気が付いたらもう今日は4月9日。私の誕生日。

 

f:id:sicvf8816:20201109170910j:plain

これとか

京成津田沼改札出たところに飾られてたクリスマスツリー

 

 

 

f:id:sicvf8816:20201224132859j:plain

これとか

昨年の12月24日、偶然仕事が休みだったので昼食に食べるのに作ったキムチうどん(だったかな?)

 

 

もう、4月だというのにまだ昨年のクリスマスの頃の写真がどうして???

 

 

 

今日で私はまた一つ歳を取りました。「私が生まれた年ってもうそんなにするんだ~?」と思うくらい遠い昔になりつつあります。そんな私の誕生日な今日も午前中は会社で仕事し、午後からは病院への通院(会社からの直行で)と誕生日早々に慌ただしい1日でした。特に通院先の病院と最寄りの京成の駅の間が1,5kmくらいあって歩いて15分ほどかかるだけにそれを往復このルートを歩いたのだからもう足が痛かった><

 

帰ってきてからもまだ慌ただしいことは残ってて(?)「誕生日だから『他人からケーキをご馳走してもらう』のではなくて『ケーキを自分で作る』企画」を夕食後にやりました。今日はまだ焼き上げの段階で、クリーム塗ったりフルーツ飾り付けたりは明日やりたいかな~ってww

 

 

 

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210409205419j:plain

f:id:sicvf8816:20210409205353j:plain

使った材料と小道具

上写真:絹豆腐、砂糖、コーヒー用クリーム10個、ホットケーキミックス

下写真:アルミホイルで作った舟(自作したケーキの型)

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210409205441j:plain

ここからは作ってる途中の写真を

ボウルに一番上の写真にある材料(レーズンはあとで加える)をすべて入れて泡だて器でかき混ぜます。材料の分量は豆腐1丁以外はすべて適当な量です^^)

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210409205509j:plain

レーズンも加えてさらに混ぜ合わせます。

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210409205538j:plain

生地ができたらアルミホイルで作った舟に生地を流し込むわけですが、この大きさだとトースターの内部サイズにはギリギリセーフだったけども生地を流し入れてからトースターへ移動させるまでこぼしてしまってもしたらイヤだからいろいろと考えたが、結局は平らめの丸皿に舟を置いて生地を流し込み、それを慎重にトースターへ移動させました。

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210409205601j:plain

ケーキに焦げ目がつかないようにアルミホイルで作った蓋を生地を流し込んだ舟にかぶせて最初15分間、次に12分間、最後に5分間の約30分間焼いたらケーキのスポンジが焼きあがりましたが、生地を作ってる時、ホットケーキミックスをやや多めに加えてるのでやや固めの仕上がりかも・・・?

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210409205620j:plain

焼きあがったケーキのスポンジ。

 

 

明日、このスポンジにクリームとフルーツが飾り付けられます^^)