梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

【2週間ぶりに】京成津田沼での日課撮影

約2週間前の月曜日(8月29日)の早朝、いつものように会社への出勤時間に合わせて起きたところ体温を計ったら何と37,9℃。住んでるグループホームの管理に関係する者の指示を仰いで発熱外来を受診。抗原検査の結果コロナではなかった(陰性)、単なる風邪だったことは幸いでしたが、風邪薬が4日間分出されたためにこの処方された薬を完全に服用し切るまでは自宅療養してましたので、ちょうど2週間ぶりに昨日、京成津田沼での日課撮影をしてきました。

 

今回は新京成はいつものことだと思いますので京成を撮影した分のみをご紹介してきます。

 

京成津田沼に到着してまず最初に見かける「普通|京成上野」行き

この日は3700形としては少数派な6両編成のうちの1本である3828編成でした。

 

 

 

モーニングライナー202号

この日はラッピングのない通常仕様の編成でした。

 

 

 

回送スカイライナーAE03運用

天気が良い割にはボヤケてしまいました・・・

 

 

 

その次の「普通|京成上野」行きには3500形だったので何の躊躇いなく撮影

「これ見かけたら」ついつい撮影してしまいますねww

 

この日の帰りにはもう1本分の3500形を見かけましたが、その編成は成田・千葉方先頭車の番号が3545号車、ということは京成上野方先頭車の番号は3548号車になるから3548編成となり、この編成は3504、3509の両編成が中間に封じ込められた先頭車が成田方を向いてるのに対し、この3548編成では京成上野方に中間先頭車が連結されてる特徴があります。4両編成を半分に分割してそれを別の4両編成へ連結して6両編成を組成したら中間先頭車の向きが2種類発生し、その本数は同数にもなる・・・名古屋市営地下鉄つるま線のあの3000形もそうですね?つるま線の3000形はもう残すころ1本しかなく今年度中には引退してしまうことは決まってます・・・

 

 

 

久々に撮影した京成高砂から回送されてきた千葉線運用

それにしても急行灯がいい味出してますね?ww