梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

くぬぎ山のホーム松戸方の下見+80000形が珍しく終日走る運用に入っていました

今日の午後、「休みの日に『部屋に籠っている』のももったいないからたまには『暖かくなってきたことだしちょっと外へ出てみよう』と思い、また『わざと新京成に乗りに行く用事を作りに行く』」のを兼ねて新京成の気になることを探しに出かけてみました。一番の目的はくぬぎ山のホーム松戸方から見える渡り線と自衛隊に植えられている桜の季節になると夜にライトアップされ電車の中からお花見が楽しめる桜の木を絡めた写真が撮影しやすいかどうかの下見でしたが、生憎なことにくぬぎ山は8両分あるホームのちょうど両端1両分ずつを「使用中止エリア」にしていたので私の持っているデジカメでは仕上がりが今一つに終わってしまいそうな気がしました。

 

 

 

 

 

f:id:sicvf8816:20200312131054j:plain

この写真でもカメラの先は「使用中止エリア」です

 

 

 

 

 

f:id:sicvf8816:20200312131446j:plain

f:id:sicvf8816:20200312131456j:plain

実際に撮影してみると

渡り線はホーム端の柵によって隠れてしまいますが、ライトアップされる桜の木は無事に映り込んでくれました。シャッターを切るタイミングがものを言いますね?ここで2~3本くらい撮影しようかと思ったのですが、くぬぎ山って運転手や車掌が交替する駅で、あまりホームの端で撮影していると交替乗務員に注意されそうな気がするのと、ちょうど昨年末に登場した最新形車両80000形が今日、何と終日走る運用に入っりそれが松戸行きとして来たので何もためらわずにこれに乗車して松戸で80000形を撮影してきました。

 

 

 

 

 

 

f:id:sicvf8816:20200312133312j:plain

最初は「ここまで来る予定はなかった」松戸まで来ました

 

 

 

f:id:sicvf8816:20200312133339j:plain

松戸といえばJR常磐線の車両+新京成のコラボも

 

 

 

f:id:sicvf8816:20200312133358j:plain

カメラを縦にして撮影

 

 

 

f:id:sicvf8816:20200312133525j:plain

80000形の室内全景

 

 

 

 

 

普段は平日ダイヤの日は朝しか走らない上に、休日ダイヤの日は運用に入らないことが多い最新形車両80000形も日中でも乗れるチャンスが与えられる終日運用に入ることは今のところは貴重ですね?松戸では新形コロナウイルス感染流行の影響で臨時休校となって実質的に早まった春休み中の小中学生が80000形を撮影しているところを見かけました。普段平日の朝しか走らない日は小中学生たちには80000形の撮影も心行くまでには楽しめませんが、実質的な春休み中の日中に80000形が走ってくれたのも普段、日頃の学校での勉強に励んでいる小中学生への新京成からのご褒美かもしれません?

 

そんなもうすぐ40になろうとしているブログ管理人も今日は春休み気分^^)