梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

新京成をあれこれメモってみて~8800形のこと

今回は新京成を代表する車両8800形のことです。

 

 

 

 

 

f:id:sicvf8816:20200223091542j:plain

 

 

 

 

このメモでは行先表示器が幕式のままの編成とフルカラーLED式に改造された編成に分けて書き、編成番号の後ろには自分で分かりやすい記号を書いてあります。

 

メモで使っている記号について

 

幕・・・・・・行先表示器が幕式のままの編成

L・・・・・・行先表示器がフルカラーLED式に改造された編成

原ドア・・・・側面客ドアが登場当初のアルミハニカムドアを残している編成(これ以外の8800形では現在、H20年度から実施されてきたステンレスドアへの交換を完了)

京・・・・・・京成千葉線直通対応編成

B・・・・・・編成短縮によって余剰となった中間車をかき集めて6両編成に仕立てた改造編成で全編成が京成千葉線直通対応

更・・・・・・H29年度から開始された更新工事を受けた編成

ニセ更・・・・8800形の更新工事開始に先立ち、試験的に更新施工後に使う予定のsic素子VVVFインバーター制御装置へ換装した編成で8803編成が該当。VVVF主制御装置の換装のみで内装の更新は行われていないので「ニセ更新車編成」

アナ雪・・・ディズニー映画「アナと雪の女王」ラッピングを施した編成で8808編成が該当

 

このメモによれば

1・大分類項目となる行先表示器の仕様が原形の幕式のままなのが7本、フルカラーLED式へ更新されたのが9本と新京成が発表していた8800形への更新工事を施工する予定の編成数と一致します。ということは行先表示器がフルカラーLED式へ更新された編成は今後順次更新工事を受けていく一方で、幕式のままの編成については近い将来、80000形の増投入によって廃車されてしまう運命にあるのかもしれません・・・?

 

2・側面客ドアが登場当初のアルミハニカム式を維持している編成は8801編成と8805編成の2本のみ。この2本はいずれも行先表示器は幕式のままなので80000形の増投入が行われればいち早く廃車になってしまう可能性があります?それよりも前に新京成で最も古い車両となってしまった最後のタヌキくんの編成である8512編成のほうが先に引退してしまうことは確かな気が・・・?

 

3・京成千葉線直通対応編成はB編成と呼ばれている6両編成化時に余剰となった中間車かき集めで6両編成1本に仕立てられた編成のグループを含めて9本あること(例の8814編成が京成直通対応改造を受ける前は8本だった)

 

4・更新工事施工編成は8807、8810、8816、8802の各編成(更新工事を施工された順)4本で京成千葉線への直通対応の有無は今のところちょうど2本ずつの割合ということ

 

5・6両編成化に伴う余剰中間車をかき集めて6両編成1本に仕立てられたB編成は編成番号末尾が必ず4の倍数になっている上に全編成京成直通対応が装備されていることと、行先表示器が幕式のままの編成とフルカラーLED式へ更新された編成がちょうど2本ずつあること