梨改め京成直通初の更新車8816編成

新京成と料理レシピと架空鉄道設立準備と

【広告ステッカー】8918編成に掲出されたツインステッカー

今日は土曜日で土休日ダイヤでの運転なので朝の出勤時にいつも乗ってる電車も京成千葉線直通対応編成専用の運用ではなく終日新京成線内のみで運転される運用でこの日、京成直通非対応編成の代表8900形の8918編成がやってきました。この編成こそ玉川石材さん側の津田沼方ドアにツインステッカーを掲出してる編成の一つで、何でもこの編成のツインステッカーのスポンサーが業務用エアコンの工事業者のもので、これもまた8804編成に掲出された柏市内の塗装業のスポンサーとともに気になってた広告でした。新津田沼で車内の客が一気に減るのでそこを狙い8918編成のツインステッカーを撮影しました。

 

f:id:sicvf8816:20210731154905j:plain

左側

店舗、オフィス業務用ですから一般家庭用とは規模、出力が全く違いますね(エアコンの冷暖房能力が)?

 

このスポンサーでも例外なく電話番号が書いてありましたので電話番号は恒例のかくれんぼしてもらいました。今回の電話番号の目隠し役は昔の新京成電車の行先表示でさらに「その昔の出来事」を思い起こさせてくれる北総線への直通が行われてた時代のものをイメージして「松戸」「千葉ニュータウン中央」表示を模したものにしてみましたwwその「千葉ニュータウン中央」表示ですが、北総線車両と新京成車両とでは幕内の文字配分が異なってて新京成車両では「千葉」と「中央」の間に小さく「ニュータウン」と狭苦しいレイアウトだったのに対し、北総線車両(7000形、当時の2000形)では「千葉ニュータウン」そのものの文字が小さく「中央」の文字が大きくなってたという驚異のレイアウトだったという違いがありました。「千葉ニュータウン中央」駅のある北総線ではその後、京成高砂延伸開業により京成車両や都営車両、さらには京急車両(H5年4月より)も乗入れてくることになりますが、「千葉ニュータウン中央」表示はその乗入れてくる各社でレイアウトが異なってることもあれば共通してることもありました。北総線の車両では京成高砂延伸時に「千葉ニュータウン中央」表示を一新し京成線内に「千葉中央」駅があることからそこへの誤乗防止対策で「千葉」を外して「ニュータウン中央」表示にしてたようですが、北総線の親会社である京成の車両では京成の自社線内に「千葉中央」駅があったことから「ニュータウン」を強調したレイアウトで「ニュータウン」行きの表示だと思えば広々とした感じのものだった一方、都営車両(浅草線開業時から活躍してた5000形)と京急車両では新京成同様の「千葉」と「中央」の間に「ニュータウン」の文字を小さく入れたレイアウトでした。

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210731154937j:plain

右側

やっぱり「従業員募集系」でしたね?ww

 

 

 

f:id:sicvf8816:20210731155049j:plain

ツインステッカー部全景

ドア幅が広い8900形では交換でステンレス化されたドアの窓(とツインステッカーの横幅)の幅が通常幅のものと共通なので異様な雰囲気ですね?